MENU

恋愛記号とは?数字や記号で伝える「愛の暗号」【意味と例一覧】

目次

恋愛記号って何?流行の背景

恋愛記号とは、好きな人の名前や恋人へのメッセージなどを数字や記号で暗号化したものです​

パッと見ただけでは意味が分からない不思議な文字列ですが、実は「143=I love you」のように特定の意味を持つ秘密のメッセージになっています。近年、LINEのステータスメッセージ(ステメ)やInstagram・TikTokなどSNSでこの恋愛記号を使うのが若者を中心に流行しており、プロフィール欄に自分だけの暗号を入れて密かな愛情表現を楽しむ人も増えています​

言葉では伝えにくい想いをこっそり暗号で伝えるのがブームになっているんです。

恋愛記号の種類と具体例一覧

一口に恋愛記号と言っても、数字・アルファベット・絵文字など様々なパターンがあります。ここではカテゴリ別に代表的な恋愛記号の例とその意味を一覧で紹介します。「愛してる」や「会いたい」といった気持ちをどんな風に暗号化できるのか、チェックしてみましょう。

数字を使った恋愛記号(数字暗号の例)

恋愛記号で最もポピュラーなのが数字の暗号です。数字の並び方で意味を持たせるこれらの暗号は、もともとポケベル時代に生まれた語呂合わせがルーツになっています​

当時は数字しか送れないポケベルで「14106=あいしてる」のように数字を文字に見立てて使っていたんですね。最近になってこの文化が再注目され、LINEなどで再び使われるようになっています。例えば以下のような数字の恋愛記号があります。

  • 11014 – 「会いたいよ」(“Aitai yo”, 会いたい=I miss you. 「11014」を「1=I(あい)・10=た・1=い・4=よ」と読んで表現)
  • 14106 – 「愛してる」​(“Aishiteru”, 愛してる=I love you. こちらも語呂合わせで「14106」が「あいしてる」に読むことができます)
  • 1442110 – 「一緒にいて」(“Issho ni ite”, 一緒にいて=Stay with me)
  • 32434 – 「すきでした」(“Sukideshita”, 好きでした=I loved you (in the past))
  • 831 – 「I love you」​(英語の文字数に由来。8文字・3単語・1つの意味=I love you)
  • 8312 – 「I love you too」​(831に「2」を足して「私も愛してる」の意味)
  • 520 – 「我愛你」​(中国語で“ウォーアイニー”、=I love youの意味で、中国のネットで定番)
  • 530 – 「我想你」(中国語で“ウォーシャンニー”、=I miss youの意味)
  • 486 – 「사랑해」​(韓国語で“サランヘ”、=I love youの意味)

このように、数字の恋愛記号は日本語の語呂合わせだけでなく英語圏や中国・韓国など各言語由来の数字コードも存在します​

たとえば「520」は中国で「我愛你」を意味し、5月20日がネット上で“告白の日”と呼ばれるほど浸透しています。また「831」「143」「1437」など英語圏発祥の番号も国境を越えてSNSで使われています。数字さえ使えば言語を問わず「愛のメッセージ」が作れるのも面白いポイントですね。

アルファベットを使った恋愛記号(英語・イニシャル・名前暗号)

アルファベット(ローマ字)を用いる恋愛記号もあります。英語の略語や並べ方で気持ちを表すパターンで、例えば「XOXO」はキスとハグの記号(ハグとキスを表す俗語)、「ILY」は“I love you”の英語略語として知られています。シンプルに二人のイニシャルを組み合わせるのも立派な記号ですね。例えば「A♡B」のようにイニシャルをハートで繋げれば、「あなたと私」の絆を象徴する秘密のサインになります​

また、近年日本で流行しているのがアルファベットと数字を組み合わせて日本語のフレーズを暗号化する方法です。例えば「好き」という気持ちを伝えたいとき、あえてローマ字を一文字ずつずらして「rg」と表現するようなケースがあります。実際、LINEのステメに「rg」と書いて「好き」と読ませたり、「Qerg」で「大好き」と読ませるといった独自の変換ルールが若者の間で広まっています​。

具体的な変換方法は人それぞれですが、50音それぞれに対応する記号を決めて日本語を丸ごと暗号化してしまうツワモノもいます。​

実際にYahoo知恵袋でも「Rzsed9iqeって何て意味?」と話題になり、それが「ずっと一緒にいたい」を意味する恋愛記号だと解読された例があります​

アルファベットの場合、数字と違って組み合わせの自由度が高いぶん解読が難しい本格的な暗号が作れるのが特徴です。自分たちだけのルールでローマ字を並べれば、まさに誰にも分からない秘密のメッセージになります。

記号・絵文字を使った恋愛記号(ハートや星マークなど)

ハートマーク(❤️)や星マーク(☆)など、記号や絵文字を用いた恋愛記号もあります。たとえばハートの絵文字は言わずと知れた愛情のシンボルですが、他にも組み合わせ次第で特別な意味を持たせることができます。例えば「☆」を「会いたい」、「☽」を「おやすみ」の意味で使うなど、絵文字の形やイメージから二人だけの意味を決めるのもユニークですよね​

他にも、鍵マーク(🔑)を「秘密」、指輪の絵文字(💍)を「永遠の愛」なんて風に決めておけば、送ったメッセージにちょっとした暗号めいたニュアンスを忍ばせることができます。

記号の中には見た目を活かした暗号もあります。例えば「128√e980」という一見数式のような記号は、「I love you」という意味の有名な暗号です​

また「3∧07」は上下逆さまにすると英単語の“LOVE”に読めることから、愛を表す隠しメッセージになっています​

このように特殊記号や絵文字を組み合わせた恋愛記号は、見て楽しめるパズル的な要素もあってロマンチックですよね。

恋愛記号を使うメリット・効果

では、恋愛記号を活用するとどんな良いことがあるのでしょうか?ここからは恋愛記号を使うことで得られるメリットや効果を見ていきます。普段のコミュニケーションに取り入れると、きっと恋愛がもっと楽しくなるはずですよ。

普段言えない気持ちも伝えやすい

「好きだよ」「愛してる」といったストレートな言葉は、面と向かって言うのはちょっと恥ずかしいですよね。しかし恋愛記号なら、照れずに気持ちを伝えやすいというメリットがあります。数字や符号に置き換えることで直接的な表現を避けられるので、シャイな人でも気軽に愛情表現できるんです。​

実際「1203=愛してる」「3341=さみしいよ」といった数字のメッセージなら、面と向かって言うよりハードルが下がるはず。言葉にする勇気が出ない想いも、記号なら不思議と送りやすくなります。

マンネリ解消!ドキドキ感やサプライズ効果抜群

長く付き合っているカップルほど会話がマンネリ化しがちですが、恋愛記号を取り入れることで新鮮な刺激をプラスできます。ふだん使わない暗号コミュニケーションは、それだけでゲーム感覚のサプライズ!「これってどういう意味?」と相手が解読にワクワクしてくれたり、秘密の暗号が通じたときにドキドキ感が高まるのも魅力です。​​

いつものメッセージにちょっとした記号を忍ばせるだけで、二人だけの特別な世界に入り込んだようなときめきを共有できます。恋愛記号はマンネリになりがちなやり取りにスパイスを加え、コミュニケーションをより楽しいものにしてくれるでしょう。

秘密の暗号で特別な絆が生まれる

誰にも分からない秘密のメッセージを共有することで、二人の間に特別な一体感が生まれます。恋愛記号は自分たちだけに通じる暗号なので、まるで小さな秘密を共有しているような親密さを感じられます​

他の人には解けないメッセージを送り合う行為自体が二人だけの遊びになり、絆が深まるきっかけになります。特別な記号を通じて気持ちを確かめ合う体験は、言葉で伝えるよりもずっとロマンチックで濃密ですよね​

恋愛記号には、不思議と心の距離をグッと近づける力があるのです。

恋愛記号の上手な使い方・作り方アイデア

実際に恋愛記号を使ってみたいと思ったら、どんな風に活用できるでしょうか?ここでは恋愛記号を日常で上手に使う方法や、オリジナルの暗号を作るコツについて提案します。

SNSやメッセージで気軽に活用してみよう

恋愛記号はちょっとしたアイデア次第で日常に取り入れられます。例えば、LINEのステータスメッセージ(ひとこと)に好きな人への暗号を忍ばせてみるのはいかがでしょう?周りには意味不明でも、相手だけが気づいてくれたら嬉しいサプライズになりますよね。Instagramのプロフィールや投稿キャプションに秘密のコードを入れておくのもロマンチックです。もちろん、直接メッセージや手紙で送り合うのも◎。解読キーを相手に教えてあげて、一緒に謎解きを楽しむのも盛り上がります。「次のデートで答え合わせしてね♡」なんてメッセージを添えれば、会う前からドキドキしちゃいます。まずは使いやすい簡単な数字コードから、ぜひ気軽に試してみましょう。

二人だけのオリジナル恋愛記号を作ろう

慣れてきたら、オリジナルの恋愛暗号作りにチャレンジするのもおすすめです​

。やり方は自由!例えば二人のイニシャルや記念日を組み合わせて特別な番号を決めてもいいですし、お互いの思い出のフレーズをあえて別の言語で暗号化してみるのも面白いですね。50音の一覧表を作って好きな記号に対応させれば、自分たち専用の暗号言語だって作れちゃいます。ポイントは二人だけが分かるルールにすること。身内ネタや思い出のキーワードを盛り込めば、解読するたびにほっこり愛情が深まりそうです。難易度が高すぎると伝わらないので、後でちゃんと答え合わせできる程度にしておくと良いでしょう。「秘密の暗号帳」を一緒に作って共有するのも楽しいかもしれませんね。世界に一つだけの恋愛記号で、特別なコミュニケーションを楽しんでみてください。

まとめ:恋愛記号を活用して気持ちを伝えよう

言葉では伝えきれない想いも、工夫次第で記号に託すことができます。数字やアルファベット、絵文字に込めたメッセージは、二人だけの小さな秘密。恋愛記号を上手に使っていつもの恋をちょっとクリエイティブに彩れば、きっとコミュニケーションが今まで以上に楽しくなるはずです。気になる暗号があればぜひ次のLINEやSNSで試してみてください。恋愛記号で愛情表現に遊び心をプラスして、もっと素敵な恋を楽しみましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ポップコーン株式会社 代表取締役 大澤陽平

2013年3月に、新卒で株式会社ディー・エヌ・エーに入社。
2018年2月より、ポップコーン株式会社を創業し、代表取締役に就任。
2022年8月より、リユース向けマーケティング事業を提供開始
2023年6月より金融のメディア事業として「お金のーと」を開始。
2025年2月、AIによる事業拡大に向け、占いサイト「マイシル」を買収。
占いのメディア事業として「マイシルポータル」を開始。
2025年4月、株式会社CAPITAとDX事業の業務提携。

コメント

コメントする

目次